アクセサリー・雑貨販売 ザ・グリーンターラのアルバイト・パート・契約社員・正社員求人情報

勤務地から求人・仕事を検索する
アクセサリー・雑貨販売 ザ・グリーンターラの求人・仕事を色々な条件で検索する
職種で検索
特徴で検索
ブランドで検索
雇用形態で検索
店舗で検索
BRAND
ザ・グリーンターラでは、世の中で最古のお守りと言われている秘石「天珠」にハイクオリティな天然石、パールやゴールドをあしらったオリジナルアートパワージュエリーを中心に、アジア圏・アメリカ圏のパワーエリアなどでセレクトした直輸入雑貨やコスメも取り揃えています。定番のアイテムはもちろん、ブランドコンセプトを守りつつ、流行をおさえたアイデア性豊かなアイテムを企画。質の高い独自の国内外仕入れルートと一貫した大量及び少量生産で、時代のニーズに応えたバランスの良い商品販売を実現しました。
STAFF INTERVIEW

- 畑 千花さん(チーフマネージャー)
- ザ・グリーンターラ イーアスつくば店
プロフィール
入社後まずは、札幌店にて接客・販売を行い、半年後に副店長、1年後に店長に昇進。つくば店に異動して4年。現在は、エリアマネージャーも兼務しており、関東で10店舗ほど担当。
入社したきっかけについて
以前は、飲食店のホールで接客をしていましたが、知人からの紹介で当社に転職をしました。販売職は初めてでしたが、不安より、新しいことに挑戦する楽しみの方が大きかったです。人と接する仕事がしたいと思っていたので、業界より職種重視で仕事を探していました。
仕事をする中で気をつけていること
マネジメントをする際に、常に意識していることは、一人ひとりの個性を引き出せるようにすること。そのためにも、コミュニケーションを密にとっています。普段はつくば店にいることが多いので、他店のスタッフとは電話やメールでのやりとりを通して、状況を常に把握するようにしています。
教育・サポート体制について
未経験から始めましたが、先輩が丁寧に教えてくれたので、働きながらいろんな知識を身につけることができました。特に、先輩が接客している姿を見ることが、一番の勉強になりました。3カ月の研修期間は、OJTで接客・販売を学ぶ期間。最初から一人で接客するということはありませんので、安心してスタートできました。雇用形態問わず、社員・アルバイトともに研修がしっかりしていると思います。
応募を考えている方へメッセージ
販売未経験のスタッフが多数活躍しています。明るく元気な対応ができる方、意欲がある方は、ぜひご応募ください!

- 竹島 智さん(マネージャー)
- ザ・グリーンターラ オリナス錦糸町店
プロフィール
入社後は本社にて製作や買い付けを担当。その後、弘前店→函館店→新潟店と店長経験を経て、現在は4店舗を統括するマネージャーと錦糸町店の店長を兼務しています。
入社したきっかけについて
入社する前はアパレル業界で販売をしており、上司の紹介でザ・グリーンターラに入社しました。
最初は専門的な知識を持っていない中で不安でしたが、がむしゃらにやっていく内に今までの販売とは異なる楽しさに気が付き、現在ではとても楽しくやりがいのある仕事だと思って毎日働いています。
仕事をする中で気をつけていること
常にお客様にお気遣いや、日常の忙しさなどを忘れてゆっくりとくつろいでいただける様な店舗の雰囲気作りを一番に考えて仕事をしています。
出社後には必ずホコリが落ちてないかチェックすることが日課で、気になる場所を掃除して常に清潔であることを心がけています。
教育・サポート体制について
未経験の方でも、先輩方が丁寧に指導してくれます。
入社後3ヵ月の研修期間中は、商品知識・接客マナー・服装のチェックなど様々な研修をしてくれます。
雇用形態もアルバイト、契約社員、正社員などステップアップできる体制を用意しています。
応募を考えている方へメッセージ
販売未経験の方も大歓迎です、一緒に働きましょう!
REPORT
2019年11月セドナ研修 レポート



今回の研修は、間違いなく私にとって、オンリーワンでナンバーワンの最高に素晴らしい体験となりました。現地の方々が、広大な自然と一体となるかのように、共存し、日々の生活を大切にしている様子は、まさにチームTAMAのワードスピリッツである、one day one lifetimeなのではないでしょうか。ここに、The Green Taraの根幹があるのだと改めて痛感いたしました。
明日に逃げる事なく、今日という一日を真剣に生きること、そしてチーム全員、お客様が笑顔にあふれ、豊かな生活をThe Green Taraを通して送ることができるように、この研修で得た経験を活かして、自分の言葉でしっかりとスタッフやお客様へ伝えていきたいと思います。

今回セドナ研修に参加させていただいて、今まで写真でしか見たことがない景色を実際自分の目で見て感じて、写真・動画では伝えられない程のスケールの大きさに感動しました。セドナの歴史、ナバホ族、ホピ族、ズニ族の事などについて今よりも深く知りたいと思いました。セドナという特別な場所へ連れて行っていただいた経験を今後私自身の人生に活かしスタッフ、お客様へ伝え続けていきたいと思います。
どの場所も本当に素晴らしく、一番が決められないほどの魅力がどの場所もありました。その魅力的な場所の中で癒されたと思うのは、クレセントムーン。
険しい山道を登っていくシュネブリーヒル。ここは達成感のようなものがありました。アンテロープはあの幻想的な空間が好きでした。お店に帰ってから、今回感じたセドナパワーの話をお客様に伝える事ができ、お客様も普段より楽しそうにお話を聞いてくれます。次はスタッフに行ってもらえるように、今後もセドナに行った経験と感じた事を接客で活かし頑張ります。




CORPORATE PROFILE
会社名 | 株式会社タマインターナショナル(英語表記tamainternational Inc.) |
---|---|
所在地 |
|
URL | http://tamain.jp/ |
設立 |
1999年2月16日 有限会社アンセリジェ 設立 2004年12月1日 株式会社タマインターナショナルへ称号変更 |
資本金 | 1,000万円 |
代表取締役 |
玉置 昭久 Akihisa Tamaki |
従業員 | 109名(2017年8月現在) |
事業内容 | オリジナルアートパワージュエリー・宝飾雑貨などの企画製造販売 2007年6月ザ・グリーンターラブランドを立ち上げ全国店舗展開 |
取引先(50音順) |
合同会社アンビエントガーデン守山 イオン北海道株式会社 イオンモール株式会社 イオンタウン株式会社 株式会社エンドーチェーン 札幌中央マネージメント合同会社 双日商業開発株式会社 大和ハウス工業株式会社 高松琴平電気鉄道株式会社 東急不動産SCマネジメント株式会社 株式会社道南ラルズ 株式会社宮交シティ 株式会社マイタウンひろさき 三井不動産商業マネジメント株式会社 |
アクセサリー・雑貨販売 ザ・グリーンターラの 求人情報から、あなたにピッタリなお仕事を見付けよう!